こんにちは!コール寛子です!

親子留学に興味があるけど、小さい時から行って意味がある?どんな効果が期待できるかしら?

親子留学にご興味のある方、または興味はあるけど「親子留学する意味ってある?」と考えられている方もいらっしゃるかと思います。
決して安いものではありませんし、国内旅行のように気軽にいけるものではないので考える時は慎重になりますよね。行くからには、親御さんも子供も何か得られるものが欲しいです。
結論として、親子留学で親も子も英語力をつけたい!というのであれば長期留学(6ヶ月以上)をオススメします。短期留学で得られる効果は、英語に慣れること英語の環境になれることになります。
では英語になれるってどういうことなのか、親子留学をしてみて得られ効果についてお伝えしたいと思います。
親子留学をして得られる効果
①その国のライフスタイルを知ることができる
私は国際感覚が身につくとは言いたくありません。
国際感覚って言葉、とっても漠然としていませんか?
私にとって国際感覚って、他の国の人達についてや、文化、生活スタイル、言語などを知ることだと思っています。それを踏まえた上での自分の国も理解する。
国際感覚=他の国のライフスタイルを身につける
だと思っています。
お子さんは年齢にもよりますが、親御さんにとって違う国へ行ってみることはその国のライフスタイルを学ぶことができます。
旅行でも同じ経験ができるんじゃないか?と思われるかもしれませんが、親子留学の場合、実際に現地に住んでみて生活することにとても近いので、その国の違いをもっと身近に知ることができます。
また保育園/幼稚園や親御さんは語学学校に行ってみることで、色々な人たちに出会います。
髪の色、肌の色、目の色、考え方など皆さん様々です。
そういった人たちに出会えるのも親子留学の醍醐味になります。
親子留学をして得られる効果のまず1番目は、「その国のライフスタイルを学ぶことが出来る」です。
②自国の良さや他国からもっと学んだ方がいいことを知ることが出来る
親子留学をしてみると、世界(視野)がだんぜん広がります。
今まで日本に住んでいるだけだと、考え方や価値観が凝り固まってしまうことがあります。
そうすると「育児とはこうあるべき」「母親とはこうあるべき」「結婚とはこうあるべき」など、一つの考えに固執しまいがちです。
日本以外の世界に出てみると、それはそれはたくさんの知恵や考え方があります。
また日本では許されないだろうことが、外国ではオッケーであったり、その逆もあるのです。
その考え方が良い悪いかは、あなた次第なので自分の考えをそのまま通しても、「そっか、そんな考え方もあるのか」と考え直してもいいんです。
子供の世界だってそうです。
子供同士の遊び方やふれあい方、先生との距離感など日本と違うところが沢山あります。
客観的に見てあげて、もし子供が楽しそうにしているのであればそのままそれを保ってあげて、困惑しているようなら、日本と外国の違いを簡単に教えてあげることもできます。
海外から日本という国を客観的に見ることが出来るのも、親子留学の特徴です。
③度胸がつく、何でもやれるようになる
親子留学をするまでは、不安や心配でいっぱいだと思います。
でもいざ子供と一緒に海外に来てみると、最初は助けられながらではあっても時間が経つにつれて、どんどん自分達で行動してみようと思ってくるはずです。
オーストラリアもそうですが、他の国って基本的に「自分ありき」なところが多く、また「DIY」精神が多く、何でも自分でやってしまう自己完結型です。
日本のサービス精神は素晴らしいものなので、私も含め「やってもらう」事が当たり前であったので、「自分でやってみる」ということに最初は躊躇してしまいました。
でも、どんな小さなことでも(例えば、日本食が手軽に手に入らないのでゼロから自分で作ってみたり)自分でやってみることで、手間はかかりますが達成感と、「私、出来るんだ!」っていう自信に繋がります。
3歳以降のお子さんをお持ちの方は、最初は言葉も通じない保育園でお子さんもストレスを感じるかもしれません。
でも自分の思ったことをどうやって伝えられるか、スムーズに話せなくてもどんな方法でみんなとお友達になればいいのか?お母さんと一緒に考えて、仲良くなれた時や簡単な英語を話せた時の「やったー!」という気持ちはその子の勇気に繋がります。
普段思った通りにならないことを、乗り越えて行くことで度胸がつき、日本に帰った後も「そう言えばこんなことやってみたかったけど勇気でなくてそのままにしてたな」と言うことを始められるようになると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
親子留学で得られる効果は、決して英語力だけではありません。
今現在、日本にいて「なんかしっくりこないな」や「もっと違う世界を見てみたい」、「子供にいろんな経験してほしい」と思っている方は、思い切って親子留学してみることお勧めします。
では次は、「親子留学でのスーツケース選びはレンタルがお得?」についてです。