親子留学をする事で、今まで、仕事、家事、育児で目も回るほどの忙しさだったお母さんが、お子さんを幼稚園で見てもらっている間、ご自身がやりたかった事に専念する事ができ、ご自分をリセットしてまた日本での仕事、家庭や育児に専念する事ができます。
お知らせ
Mama留学のプラン

お子様チャイルドケア
お母様語学学校プラン

お子様チャイルドケア
お母様リラックスプラン

準備中
Where we are…
オーストラリア・ゴールドコースト
また、海や山に囲まれながらも各所にカフェやショッピングモールがあるので、不便しません。
ゴールドコーストは、オーストラリア東海岸に位置し、日本から直行便で約9時間、
時差は1時間とお子さんと一緒でも無理なく渡航できます。
1年を通して温暖な気候なゴールドコーストはまさに”スローライフ”という言葉がピッタリ合った都市になります。
気温 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最高気温 | 30 | 30 | 28 | 27 | 24 | 21 | 21 | 23 | 25 | 26 | 27 | 29 |
最低気温 | 21 | 32 | 19 | 17 | 13 | 11 | 10 | 10 | 13 | 16 | 18 | 20 |








親子留学 体験談
英会話力ゼロだったので、やる気はあるけど、不安でいっぱいでした…。
でも、私にもできました!!!!
期間4週間
Nanaさん お子様1歳と4歳
滞在先:ホームステイ3週間、コンドミニアム1週間
子供が小さい間は留学なんてできるわけないと思っていました。
ましてや、私は英会話力ゼロだったので、やる気はあるけど、不安でいっぱいでした…。
でも、私にもできました!!!!みなさんのサポートのおかげです。
特に、ひろこさんにはたくさん相談に乗ってもらいました。同じ子供を持つ母親だからこそ相談しやすい場面もたくさんありました。
今回、子供のケアに苦戦することもありましたが終わってしまえば全て貴重な経験です。
子供達にとっても辛いこともありましたが、大切な思い出になったと思います!!(下の子(1歳)は覚えてないと思いますが…笑)
とても楽しかったです。ありがとうございました。また連絡します。
期間:1週間
滞在方法:ホームステイ
幼稚園:ロビーナ(Robina)五日間
お子さまの人数:1人
急遽決めた渡航でしたが、とても有意義な時間になりました。
期間は海外初めてのHには丁度良かったです。時差が少ないのも大事ですね。
木曜、金曜は問題なく(幼稚園で)別れました。月曜の朝からママと一緒が良いと少し言い始め、水曜日は先生に無理やり離され泣きましたが、すぐ遊び始めたようです。
疲れがでてきたのと、週末私と一緒に過ごしたせいですかね。
ホストファミリーはとても良い方でした。
私の希望で同年代の子がいる家とお願いしましたが、ホストマザーも育児で忙しく、私がいろい手伝うこともありました。
最後の方は子供がケンカしたりしました。
Hの英語が十分でないせいで、通じ合えない事、また性格の不一致などもあったのでしょうね。
でも毎日ホストマザーの後を付いて鶏に餌をあげに行ったり楽しい事もたくさんあったようです。
Hは隣に住むお婆ちゃんが好きになり、自分からハグしたり遊びに行きたいと言っていました。
次行くとしたら、リタイアした家族の家でのんびり一人っ子を味わうのも良いかなと思っています。
暑くも寒くもなく、とても良い時期でした。ビーチも行きたかったですが、週末休まなかったらHは体力的に負担が大きかったので、遊ぶか、学ぶかどちらかですね。
ちなみに幼稚園はとても良かったです。私もロビーナで図書館や買い物をして時間を使うことが出来ました。Hはサンドイッチやお菓子も好みがあるので、その点私がランチを作り昼ごはんをしっかり食べれたのも良かったです。