【保存版】オーストラリアで親子留学スターターガイド【英語初心者向け】

プロフィール

スポンサーリンク
オーストラリア親子留学

こんにちは!コール寛子です!

今回は、とても今更ですが、私の自己紹介をしたいと思います。

このブログを運営していて、そう言えば、自分について何も伝えていない!と思い急遽私について書かせて頂きます。

それでは行ってみましょう!

スポンサーリンク

オーストラリア、ゴールドコースト在住2児の母

@mamaryugaku

2009年にオーストラリアにワーキングホリデーで渡り、紆余曲折を経て、今はオーストラリアのゴールドコーストというところに在住しております。

最初は、1年間という約束でワーキングホリデーをして、日本に帰国する予定でしたが、そのままオーストラリアへ居座ってしまいました。

経歴としましては、以下の通りです。

コール寛子の経歴
  • 2009年
    オーストラリアへ渡豪

    27歳にして初めて1人で海外生活をすることを決意!
    後々後悔したくないと思い、ワーホリをすることにしました。

    ワーキングホリデー中は、リーマン・ショックの関係もあり驚くほどお仕事が見つからない、また低賃金でした!やっとの思いで見つけた仕事は、土ボタルのツアーガイドと、カフェでのコーヒーのデリバリー(徒歩)、病院での清掃でした。

    ワーキングホリデーのビザが切れそうだった為、一時帰国してお金を貯めて学生ビザで戻ることにしました。
    真剣に永住権を目指すことも考えていました。

  • 2010年
    ゴールドコーストで小さな語学学校の運営スタート

    当時、旦那さんと意気投合して2人で小さな学校をスタートすることになりました。

    当然、その時の稼ぎだけでは生活できなかったのでお寿司屋さんでアルバイトもしていました。

  • 2013年
    永住権をやっと取得することができ、結婚することになりました。

    実は、旦那さんには前妻さんとの子供がいて、私はこの時には2人のステマムでした!

  • 2013年〜
    語学学校の運営を頑張る

    アップダウンしながらも語学学校の運営をし、気づいたら3年、5年と月日が経っていきました。
    その中で、親子留学で来られるお母さんとの出会いがとても印象的でした!

  • 2016年
    第1子を出産

    その前に初めての妊娠では、流産を経験しています。ショックでしたが、幸運にもまた妊娠することができ、第一子を出産しました。

  • 2016年〜
    語学学校を運営しながら、私の目線は親目線へ。さらに親子留学に興味を持つ。

    親子で留学するなんてすごい!素敵!そんな気持ちが高まり、語学学校に学びに来てくださるママさんとお話しするのがとても楽しかったです。

  • 2020年
    コロナパンデミックへ

    経営が危なくなりましたが、なんとか持ち直し、新しい親子留学の小さなスタディツアーなど控えていたのに、コロナパンデミックで全てがクローズしてしまいました(涙)

    この時、出産も控えていたのに旦那の交通事故なども重なり、かなりドラマティックな日々でした。

  • 2020年
    第2子出産

    コロナが本格的になる前に、第2子を出産しました。

  • 2020年〜
    語学学校は閉業、親子留学の情報ブログを立ち上げる

    親子留学をされたいと思っているママさん、留学をしたいと思っていたけど結婚出産と同時に諦めてしまったママさん達に情報を提供したいと思い、このブログを開設しました。

ゴールドコーストでの親子留学について

「親子留学」と聞くと、子供を現地の学校や幼稚園に留学させることが目的と思われがちですが、必ずしもそうではないと思うんです。

お母さんだって、子供と一緒に留学することだってできます。

少しの期間でも、同じ留学生と一緒に英語を学んでみてもいいんです。
そして、そういう頑張ってる姿をお子さんも必ず見ています。

お子さんが保育園や幼稚園に行っている間、お母さんは何もせずのんびりするのではなく、場所は違くても一緒に何かを学んでほしいと思っています。

昔、独身時代にちょっと留学やワーホリして見たかったなと思ったママが、結婚して子供ができたからといって昔描いていた夢を諦めなくてもいいと思うんです。

特に、子供が生まれると自分の時間はほとんどなくなります。

子供のことが最優先になって、自分のことを忘れてしまうこともあると思うんです。

そんな時、ふとした時に「海外に行ってみたいな。留学してみたいな」と思ったら、ぜひ実現させてほしいと思ってます。

もちろん小さい子と一緒に海外に行くことは、疲れるし、エネルギーいるし、ましては知らない国にいって数週間、何ヶ月か過ごすのって大変だと思います。

でも、私はそれでご自身の夢を諦めて欲しくないですし、今後、「あー、やっぱりあの時留学しておけばよかった」と思って欲しくないんです。

実際に、親子留学で来られるお母さん達はとてもエネルギッシュで、前向きです。

これからもっと沢山の親子留学で来られるお母さん達に会えることを楽しみにしています!

 

【2025夏休み・親子で滞在】キッズ・アドベンチャーキャンプ

英語を通して、体を動かして思い切り楽しみたいお子さまに最適!

ツアーの観光では体験できないアクティビティを同年代の子供たちと楽しみたい!

英語を通して、体を動かして思い切り楽しみたいお子さまに最適!

親御さんは観光、サーフィン、ゴルフなどを自由に過ごしたい!

当プログラムはこんなご家族にピッタリ!

オーストラリア、ゴールドコーストで親子留学!

今まで、仕事、家事、育児で目も回るほどの忙しさだったお母さん!親子留学で、お子さんを幼稚園/保育園, 語学学校で見てもらっている間、ご自身がやりたかった事に専念してみませんか?ご自分をリセットしてまた日本での仕事、家庭や育児に専念する事ができます。

オーストラリア親子留学
シェアする
コール 寛子をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました