【保存版】オーストラリアで親子留学スターターガイド【英語初心者向け】
スポンサーリンク
暮らし

お肉好きならオーストラリアの厚切り肉を食卓で味わってみませんか?【父の日や旦那さんの誕生日にも】

突然ですが、あなたはお肉好きですか?私は結構何でも食べる方で、肉も魚もオッケーなんですが、オーストラリアはお肉大国で、やっぱり魚よりお肉の方が断然種類が多いのです。今回の記事はこんな方にオススメです! 肉厚でさっぱりとしたお肉を探している。...
親子留学【生活編】

オーストラリア親子留学で未就学児の子供が通える幼稚園の3つのタイプを比較

Mama子さんオーストラリアの幼稚園や保育園って、どんなタイプがあるの?日本みたいに認可とか認可外保育園とかあるの?親子留学だとどんなところに入れるのかな?HIROKO外国の保育園や幼稚園のシステムって日本と違うような感じがしますよね!日本...
親子留学【おうち英語】

子供に英語を好きになってもらうには?【我が家のバイリンガル教育事情】

Mama子さん今の時代、小学校から英語の授業も始まるし、将来のことを考えたら子供には第二外国語、特に英語を身に付けて欲しい。でも日本に住んでて英語を好きになってもらうのってどうしたらいいんだろう?私も英語は苦手だし、やっぱり習い事かな?HI...
暮らし

妊娠中や授乳中にも安心して飲めるお茶【ルイボスティー】の体験談と効果をご紹介【オーストラリアでも買えるよ!】

プレママさん、そしてすでにママデビューされたママさん、今日もお疲れ様です!妊娠そして、出産を経て肌荒れや便秘、体調不良、なんか元気でないなってことありませんか?授乳のトラブルで困っていませんか?このブログでは多くのお母さん達に読んで頂く機会...
親子留学【おうち英語】

親子留学をしたら一番大切なことは英会話教室で英語を継続させること

Mama子さん親子留学で親子共々とてもいい経験になった!でも、日本に帰ってきたらなんだか腑抜けになってしまいました。親子留学をしたら、今後子供に期待できることはなんでしょうか?HIROKO親子留学が親御さんやお子さんにとって、大きな経験にな...
暮らし

【6歳と2歳女の子】2021年に買った誕生日プレゼントとクリスマスプレゼント【海外在住者親の想い】

子供を持つとイベント毎が楽しくもあり、出費もかさむ痛い事柄でもあります。2021年のお子さんの誕生日やクリスマスは何をプレゼントしてあげましたか?私には、6歳になりたてと3月で2歳になる実の娘が2人います。実の娘という言葉を使ったのは、私に...
親子留学【渡航前】

オーストラリア親子留学にオススメなクレジットカード4選!

Mama子さん親子で海外留学するのに、今使っているクレジットカードでも十分?それとも新規に加入した方がいい?もし加入するなら保険付帯のクレカがいいけど、子供にも適応されるかしら?こういった悩みにお答えします。HIROKOオーストラリアもキャ...
親子留学【生活編】

オーストラリアで親子留学をするなら現地でかかる生活費用はどのくらい?

Mama子さんオーストラリアは物価が高いっていうけれど、 どのくらいするものなんだろう?親子留学で現地でかかる生活費用はどのくらい?HIROKOオーストラリアの物価は高いと言いますが、工夫すれば節約できることも多いですし、日本よりも格安なも...
親子留学【渡航前】

親子留学の仕送りなどオーストラリアに海外送金するオススメ方法はどれ?!

Mama子さんオーストラリアに到着したら、ゆくゆくは日本にあるお金を海外送金したいと思ってるんだけど、オススメの方法はどれかしら?HIROKO海外送金は手数料によって大きく金額が変わってきます。どんな方法があるのか見ていきましょう!毎月の仕...
親子留学【生活編】

オーストラリアと日本の小学校の違いはどんななんだろう?

Mama子さん子供を将来オーストラリアの小学校に留学させたいと思ってるけど、オーストラリアと日本の小学校ってどんな風に違うんだろう?HIROKO私も自分の娘が小学校(プレップ)に上がるまで、小学校ってどんな風なんだろう?って漠然としたイメー...
スポンサーリンク