こんにちは!Mama留学のコール寛子です!

今回は、6歳の息子さんとの親子留学体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

  • Aさんファミリー
  • お子様の年齢:6才
  • 渡航時期:2023年7月8月
  • 滞在日数:26日間
  • お子様:1週間チャイルドケアと2週間語学学校
  • お母様:語学学校
  • 滞在方法:コンドミニアム
  • 今回の親子留学にかかったトータル費用:50万〜80万

親子留学をされようと思ったきっかけを教えてください

夏休み長いなぁー何するー?から始まり、夫が試練を与えよう!と母娘の親子留学を提案してきた事がきっかけです。 そこから色々考えるようになり、 英語教室に通っていても、なかなか英語力が伸びないし、英語が話せるようになりたい!と思うきっかけになったら嬉しい♡ 色んな人種の子達と触れ合い、偏見を持たずにすくすく育って欲しい! 日本だけではなく広い世界を見て、自分の居場所は自分で決められるんだ!と考えれる、 自分の意見をしっかり言える子に育って欲しい!と思ったからです。

親子留学で出来た一番の思い出はなんですか?

語学学校に通って、日本では出逢えなかった沢山のお友達と過ごした時間です!

知り合えたお友達と一緒に公園へ行ったり、 ディナーへ行ったり! 体操教室の見学にも行かせてもらい、とても刺激をうけました。

親子留学で大変だったことはなんですか?またどのように乗り越えましたか?

特に大変だったー!という事はありませんが、トラムに乗った時にタッチしていない!と監視員?の人に言われて 絶対タッチしたのにー!😭という事がありました。

どうなるんだろう…と心配している私に 娘が大丈夫だって!もうママしっかりしないと!と気丈に振る舞われ元気が出ました🤣

お子さんの語学学校とチャイルドケアでの様子はどうでしたか?

とっても楽しく過ごせました!

ドキドキで行ったチャイルドケアも初日からとっても楽しかったみたいで5日間があっという間に過ぎて、まだまだココに通いたい!と😂語学学校に通い始めてからも、前を通るとまた行きたいなぁーと言っていました! 言葉が通じなくても、こんなに楽しく一緒に遊べるんだ!とビックリしたほどです。

とっても楽しかったチャイルドケアから語学学校への初日が1番、私が緊張しました。

楽しくない。やめたい。と言われたらどうしようと😂 そんな心配をよそに、すぐ同じクラスになった子とオヤツを食べたりランチを一緒にしたりととっても楽しんでいました。

英語力が全くなかったので、またまた心配していましたが、本人は全く気にせず🤣 少しは気にして欲しいくらい🤣 日本人のお友達も多いので助けられていました。

親御様/保護者の方は日中何をして過ごされていましたか?

お昼まで語学学校へ行き、終わるとスーパー行って帰宅しお迎えまでに夜ご飯、次の日のランチなど準備していたら、あっという間に1日が終わってしまいました。

時間がある時は、学校の近くの図書館へいったりしました。

滞在先の感想を教えてください。

コンドミニアムに滞在しました。 私も娘も英語が全く話せないので、学校終わって家に帰ったらゆっくりしたい。 娘の偏食もあるし、気を遣って疲れるのが嫌だ。と思っていたのですが、 絶対にホームステイをオススメします😆

せっかく行くなら、もっと英語に触れ合いたかった! 食材を買いに行っても、どう使いこなせば良いか分からない食材などもあり、 ホームステイ先のご飯を食べれたり、一緒にスーパー行ったよ!という話しをきくと、とても羨ましかった。

現地の事を沢山知れる良い機会を逃したー!と後悔しました。

これ持っていけば良かった!と言うものはありましたか?

毎回持って行くものは、

トイレの便座シート😂
洗濯物を干すもの
お茶パック、
お茶容器←娘がお茶好き
保冷の水筒
ふりかけ
しゃもじ

これから親子留学をしたいと思っている方へ一言!

是非、一歩踏み出して下さい! 心配ご無用です🤣 素晴らしい経験になる事、間違いなしです!

最後に、Mama留学を利用した感想をお聞かせください。

心配ご無用!もmama留学さんが居てくれたからです☺️ 色々な手続きも分からない事だらけで何をどーすれば良いのかさっぱり分からなかった私です。

mama留学さんの助けがなければ、まず日本での手続きで全体力を奪われていたと思います😅

そしてオーストラリアに行ってからも現地に頼れる人がいると言うのはとても心強かったです! 返信もとても早く、安心を与えてくれました。感謝しかないです♡

素敵な感想ありがとうございました!

ご到着されてからも、ご自身でやってみようという気持ちが多かったのか、ご到着されてからほとんどご連絡がなく、便りがないのは楽しんでいる証拠かなー?と思っていましたが、案の定、生活にも慣れて楽しまれているようでした。

娘さんが6歳だっとこともあり、チャイルドケアと語学学校の両方を体験され、両方の良さ、楽しさを体験して頂けたようで私たちも嬉しく思っております。

6歳の子が通えるチャイルドケアと語学学校は徒歩で通える距離にありますので、大きな移動や引っ越しもいらず、とても便利です。

また、ホームステイにしたら良かったなぁというお声いただきました。
『自分たちにできるかな?』『英語がわからないから不安』と思われるご家族も多いですが、確かに学校から帰って来てホストファミリーとコミュニケーション取れるのは、英語の練習にも繋がりますし、違う国の生活スタイルを知るのもとても貴重な体験でもあります。

また何かの機会にAさんファミリーもホームステイをご経験して欲しいなぁと思います。

Aさんファミリーの次のステップも楽しみにしております♪

素敵な体験談ありがとうございました!

\お申し込みはお早めに!/

LINEでのお問合せ

下記ボタンをタッチして「友だち追加」してください。

その後「トーク」より、お問い合わせください。

担当者より平日の2営業日以内に連絡いたします。

オンラインツールのZoomを使用してご
アプリを事前にインストールしてください。

弊社公式LIEアカウントと友達になってメッセージのやり取りがスムーズにできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です