こんにちは!Mama留学のコール寛子です!

今回は、10歳と5歳の息子さんとの親子留学体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

  • Iさんファミリー
  • お子様の年齢:10歳と5歳
  • 渡航時期:2025年3月春休み
  • 滞在日数:17日間
  • お子様:オーストラリア小学校
  • お母様:フリー
  • 滞在方法:コンドミニアム
  • 今回の親子留学にかかったトータル費用:100万以上

親子留学をされようと思ったきっかけを教えてください

子供が学校が嫌で、日本以外の世界を見せてあげたかったことがきっかけです。

親子留学で出来た一番の思い出はなんですか?


親子共に、素敵な友人と出会えたことです。

親子留学で大変だったことはなんですか?またどのように乗り越えましたか?

あまりなかったです。 下の子の学校への行きしぶりが少し大変でしたが、日本からあったことなので、先生たちにご迷惑をおかけしてしまって申し訳なかったなと思いました。

お子さん達の小学校とチャイルドケアでの様子はどうでしたか?

日本では学校に行きたくない我が子(小5)が、『早く学校行こう!』と笑顔で、涙が出ました。

お友達もすぐできて楽しかったようです。

プレップは保育園に通っている我が子には突然お昼寝もなくなり、日本語も通じず、とても大変だったと思います。毎日泣きながら行きましたが、最終日には泣きながらも自分から教室に向かって、一回り成長したと思います。

小学校の日本と違うなと感じたところはどんなところですか?いい点も悪い点も含め。

みんながのびのびと、のんびりとしていたこと。
とてもmulti culturalで、それぞれの子が個性を活かしているのがとても良かったです。

親御様/保護者の方は日中何をして過ごされていましたか?

ランチ、ショッピング
雨が多く、子供が学校中にビーチに行けなかったのが残念でした!

滞在先の感想を教えてください。

キレイで、遊ぶところもたくさんあり、とても良かったです。 アウトレットが徒歩圏内なのも魅力的でした。

留学後、ご自身やお子様の心境の変化はありましたか?

早くオーストラリアに『帰りたい』と言っています。

これから親子留学をしたいと思っている方へ一言!

子供を連れての留学は緊張もあり、勇気がいると思いますが、親子共々想像以上に良い経験になると思います!

最後に、Mama留学を利用した感想をお聞かせください。

とても丁寧に対応いただき、親身になっていただき本当にMama留学さんで留学ができて良かったと思っております。

素敵な感想ありがとうございました!

最近、ご家族みなさんで親子留学をされる方達がとても多くなっていると思います。

お母さん一人で、お子さん達を連れてくるのもいい経験になりますが、お父さんも一緒に来れるととても頼もしいですよね!

チャイルドケアも最初は数日だけでしたが、通ってみてから延長をされて

来年もまた期待といらっしゃっていますので、またゴールドコーストでお会いできるのを楽しみにしています。

\2026年現地校体験受付開始!お申し込みはお早めに!/

\お問い合わせはLINEがスムーズ!/

下記ボタンをタッチして「友だち追加」してください。

その後「トーク」より、お問い合わせください。

担当者より平日の2営業日以内に連絡いたします。

オンラインツールのZoomを使用してご
アプリを事前にインストールしてください。

弊社公式LIEアカウントと友達になってメッセージのやり取りがスムーズにできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です