Mama留学について

Mama留学は、「ママがHappyになるための親子留学」をご紹介しています。

お母さんはいつでもフル稼働、家事に育児に、お仕事に大忙しですよね。

そんなお母さんが、ふと手を止めた時に、「自由に1日を過ごせたらどんなにリフレッシュできるだろう?」「やりたいことに集中して専念することができたらどんなに充実できるだろう?」って思うことあると思います。

独身時代に、なんとなく行きたいと思っていた海外留学のことを思い出し、きっとこれから長い間、子供が大きくなるまで留学なんて無理だろうなって諦めたりしていませんか?

Mama留学では、オーストラリアで親子留学、子育てに経験のあるスタッフが、お子さんを安心、安全な託児所/語学学校に預けている間に、お母さんが昔、叶えられなかった海外留学を実現させるお手伝いをしております。

どんな小さなご希望でも、お気軽にご相談ください。またスタッフはオーストラリア、ゴールドコーストに在住しておりますので、渡航された際にもお母さんとお子さんが快適にオーストラリアで過ごせるようサポートして参ります。

スタッフ紹介

コール寛子

Hiroko Cole

Mama留学代表

- 2009年オーストラリアにワーキングホリデーで渡豪→永住。
- 出産、育児はオーストラリアにて経験。2児の母。
-Qualified Education Agent Counsellor(オーストラリア政府認定留学カウンセラー)

親子留学は必ずしもお子さんの経験だけで終わらない

こんにちは!Mama留学で親子留学全般のサポートをさせて頂いています。コール寛子と申します。
みなさん、「親子留学」と聞くと、どんなイメージをお持ちですか?
子供を「現地の学校や幼稚園に留学させることが目的」と思われがちですが、必ずしもそうではないと思うんです。

お母さんの「留学」が目的であってもいいと思いませんか?

昔、独身時代にちょっと留学やワーホリしてみたかったなと思ったお母さんが、結婚して子供ができたからといってその夢を諦めることはもったいない!

少しの期間でも、同じ留学生と一緒に英語を学んで学生時代に戻ってみたり、子供と一緒に留学することで一緒に楽しむことができるでしょう。子供もそんなお母さんの姿を見て、異国の地でさらに成長できることでしょう。

特に、子供が生まれると自分の時間はほとんどなくなります。
子供のことが最優先になって、自分のことを忘れてしまうこともあると思うんです。
そんな、ふとした時に「海外に行ってみたいな。留学してみたいな」と思ったら、ぜひ実現させてほしいと思ってます。
もちろん小さい子と一緒に海外に行くことは、疲れるし、エネルギーいるし、ましては知らない国にいって数週間、何ヶ月か過ごすのって大変だと思います。
でも、私はそれでご自身の夢を諦めて欲しくないですし、今後、「あー、やっぱりあの時留学しておけばよかった」と思って欲しくないんです。


そんな想いから、少しでも多くの方に親子留学の素晴らしさと、オーストラリアの魅力を知って欲しいので、皆さんの留学のお手伝いをさせて頂くのが私の喜びでもあります。


これからもっと沢山の親子留学で来られるお母さん達に会えることを楽しみにしています!


由美子

Yumiko

Mama留学現地スタッフ

オーストラリアの素晴らしい自然と環境の中で、新しい経験を親子で楽しんでもらえるお手伝いをいたします。

HELLO !
Mama留学スタッフのYumikoです。
ゴールドコースト現地スタッフとして滞在されているお客様のサポートをしています。

私自身、2011年、40歳の時に子供二人(当時娘14歳、息子2歳)を連れて約3年親子留学としてゴールドコーストに滞在しました。その後、オーストラリアの大自然に魅了されて永住を決意し、2017年永住権を取得し今に至ります。

オーストラリアには親子留学で滞在している方がたくさんいます。
その中でもゴールドコーストは暖かい気候であること、住みやすいことからとても人気のエリアです。実際に滞在して、沢山の親子留学滞在者がいることに驚きました。日本だけでなく、非ネイティブ圏の国から来たご家族との出会いもありました。
滞在中は大変なこともたくさんありましたが、周りの人にたくさん助けられたことで、自分も誰かの助けになりたいと思えるようになりました。
オージーののんびりしたところからは、寛容さを学びました。
生き方、人生の考え方そのものが変わったように思います。

親子留学で滞在することは英語力の向上だけでなく、精神の成長にも大きな影響を与えると思っています。
広い空、澄んだ空気、青い海、お子さんと一緒に大自然を体験、体感してもらいたいです。

スタッフ一同、心をこめてサポートさせていただきます。
ゴールドコーストでお会いしましょう!

アダム

Adam

ESL Teacher

Life is an adventure so live it to the fullest

Hi, my name is Adam and I’m an English language teacher.

Before ending up in Australia I travelled the world extensively for over 10 years.

I adventured through Asia, Europe, The Middle East and Africa either working for someone, myself or as a volunteer.

After arriving in Australia, I started working at English language schools on the Gold Coast and have been teaching English in Australia for over 19 years.

When travelling the world I set some basic rules I had to follow
1) I’ll try anything once (within reason)
2) It’s ok to fail, at least I tried
3) when I do something, do it at 110%
4) Life is an adventure so live it to the fullest


Ryu

りゅう

Mama留学・現地サポートスタッフ

- 国立大学院卒業後、10年間の会社勤務を経てオーストラリアに渡豪
- LINEでの無料相談、現地サポートをメインで実施

親子留学に送り出す側だからわかるゴールドコーストの良さ

みなさん、こんにちは。Mama留学現地スタッフのRyuです。 
私自身の親子留学との関わりは約10年前にさかのぼります。

当時、妻が子供たちを連れてオーストラリアに親子留学しに行ったのが始まりです。いわゆる私は親子留学に送り出す側におりました。 

親子留学に送り出す側からすると、オーストラリアのゴールドコーストは親子留学の地としてとてもおすすめできます。なぜなら、日本との時差がほとんどなく、また日本からのアクセスがとても良いからです。 

親子留学で家族が海外に行ってしまうと、残った者としては多少なりとも寂しさがありますが、テレビ電話やスカイプなどで家族と話す手段はいくらでもあります。ところが日本と時差がある国だと、いくら通信手段があっても連絡頻度は減ってきてしまいます。 

その点、ゴールドコーストは日本との時差がわずか1時間しかないため、生活リズムはほぼ同じになります。家族が離ればなれで暮らす場合、この生活リズムが同じというのは家族とのつながりを保つうえで重要な要素になります。 

また、長期の親子留学の場合は家族に会いに行く機会も頻繁に生じますので、日本からのアクセスも重要になります。ゴールドコーストは成田空港からブリスベン空港の直行便(夜発)が出ておりますので、交通の便はとても良いです。金曜日午前中に会社で仕事をし、午後半休を取得して帰宅。その後成田空港に向かい飛行機に搭乗すれば翌日の土曜日にはゴールドコーストで家族に会うことができます。 

ゴールドコーストは自然豊かな美しい街であるため留学先として魅力的であり、またアクセスの良さや日本との時差の観点からも親子留学の地とおすすめしております。 

ゴールドコーストにご家族が親子留学に来た際には、日本に残られるご家族も安心して送り出せるよう、全力でサポートをさせていただければと思います。 

会社概要

会社名Mama留学
代表コール寛子
所在地Robina, Gold Coast, QLD Australia
ABN(会社登録番号)95 653 072 164
電話番号+61 40 1050 985
メールアドレスinfo@mamaryugaku.com
LINE アドレスhttps://line.me/R/ti/p/@084knbag
ホームページURLhttps://mamaryugaku.com
事業内容託児所の斡旋
語学学校の斡旋
現地校の斡旋
ホームステイ先の手配
滞在先のご紹介

担当者より平日の2営業日以内に連絡いたします。

オンラインツールのZoomを使用してご
アプリを事前にインストールしてください。

弊社公式LIEアカウントと友達になってメッセージのやり取りがスムーズにできます。