こんにちは!Mama留学のコール寛子です!

今回は、4歳の娘さんとの親子留学体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

  • Hさんファミリー
  • お子様の年齢:4歳
  • 渡航時期:2025年8月
  • 滞在日数:14日間
  • お子様:チャイルドケア
  • お母様:フリー
  • 滞在方法:ホームステイとコンドミニアム
  • 今回の親子留学にかかったトータル費用:100万以上

親子留学をされようと思ったきっかけを教えてください

夏休みを有効に過ごさせたいと思ったのがきっかけです。

親子留学で出来た一番の思い出はなんですか?

色々ありますが、1番はホームステイ先でホストファミリーと過ごした時間です。

一緒に食卓を囲んだり、ホストファミリーのお子さんたちと遊んだりした事が楽しかったようです。

親子留学で大変だったことはなんですか?またどのように乗り越えましたか?

3日目から登園拒否がありましたが、帰りに迎えにいくと帰りたくないようでした。

9日目から登園時に嫌がらず少しスムーズになりました。
最終日は先生や友達とのお別れが寂しく感じるほどになっていたので、自然に慣れたのかと思います。

お子さんのチャイルドケアでの様子はどうでしたか?

3日目から行きたくないとかなり嫌がりましたが、迎えに行くと帰りたくない、まだ遊びたいと行ってなかなか帰らなかったです。

短い日数でしたが、最終日の頃には先生やお友達とのお別れを惜しんでいたようでした。

また、たまに覗きに行ったら楽しそうに過ごしていました。

園で日本と違うなと感じたところはどんなところですか?いい点も悪い点も含め。

子供たちが自由にのびのびと過ごしている雰囲気でした。

親御様/保護者の方は日中何をして過ごされていましたか?

公園でストレッチやヨガをしたり、ショッピングセンターで買い物や食事、マッサージやのんびりしたり。

トラムで移動し街中を探索したり観光スポットを楽しんだり、自炊をしたりしていたら、意外とあっという間に迎えの時間になりました。

滞在先の感想を教えてください。

ホームステイでは食事も美味しく優しくフレンドリーで、色々と気遣っていただき助かりました。 コンドミニアムは景色も良く、チャイルドケアもスーパーもすぐ近くで何かと便利でした。

留学後、ご自身やお子様の心境の変化はありましたか?

短い日数でしたが、自信に繋がりました。 子供も少し逞しくなったと思います。

これから親子留学をしたいと思っている方へ一言!

親子共々、良い経験、思い出になると思います。

最後に、Mama留学を利用した感想をお聞かせください。

英語が苦手ですが細かくサポートしていただき安心でき、本当に色々と助かりました。 ありがとうございました。

素敵な感想ありがとうございました!

この度は、Mama留学をご利用いただきありがとうございました。

Hさんの飛行機も当日欠航となり、翌日の昼便へ振替となり、夜の21時頃に到着されたので、ホームステイを一泊ずらしたり、コンドミニアムを急遽1泊予約したりと、ご出発日はバタバタでした。

こういった急な変更はお子様と一緒の渡航ですと、大変さも倍に感じるかと思います。

弊社ではできる限りこういったトラブルにも対応できるようにサポートしております。

ホームステイ先に同じくらいの年齢のお子様がいらっしゃったので楽しめたようでよかったです。

またいつの日かゴールドコーストでお会いできること心よりお待ちしております。

\2025年も半分が過ぎようとしています!お申し込みはお早めに!/

\お問い合わせはLINEがスムーズ!/

下記ボタンをタッチして「友だち追加」してください。

その後「トーク」より、お問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です