こんにちは!Mama留学のコール寛子です!

今回は、6歳の息子さんとの親子留学体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

  • Iさんファミリー
  • お子様の年齢:6歳
  • 渡航時期:2024年1月
  • 滞在日数:28日間
  • お子様:3週間現地校体験
  • お母様:フリープラン
  • 滞在方法:コンドミニアム
  • 今回の親子留学にかかったトータル費用:100万以上

親子留学をされようと思ったきっかけを教えてください

子供は小さな頃から日本において英語に触れ、楽しく学んでおりましたが、実際に英語を使う場面を経験させてあげると「生活に必要なツール」としての意識が芽生えて、より自然に身に付けていけるかなと思ったため、留学を計画いたしました。

親子留学で出来た一番の思い出はなんですか?

日本とは異なる環境の中で、親子で試行錯誤も楽しみながら日常生活を送れたことです。

また、日本ではなかなか経験できない近さでオーストラリアの動物達に出会え、また触れることができたこともよい思い出です。

親子留学で大変だったことはなんですか?またどのように乗り越えましたか?

小学校で子供がトラブルに巻き込まれたことです。

学校の先生に事情を説明して改善を訴え、またMama留学のスタッフの方々にも親身になってサポートいただいたことで、親子共に励まされ解決することができました。

お子さんの現地校での様子はどうでしたか?

最初は先生の英語を聞き取るのにも苦労し、またあまり話せないのでお友達の輪に入っていくことに怖気づいておりました。

段々と耳が慣れて先生の話が分かるようになり、学校のルールも理解すると、快適に過ごせるようになりました。また、少し日本語の分かるクラスメイトが家族ぐるみで親切にしてくださり、学校内外でとても楽しい時間を過ごせました。

親御様/保護者の方は日中何をして過ごされていましたか?

テレワークで日本の仕事をしておりました。

滞在先(コンドミニアム)の感想を教えてください。

Grand Apartmentsは、小学校までの距離や海・海岸沿いの遊具への近さが抜群で、子供が大喜びでした。

Free Wifi、洗濯機・洗濯物干し・掃除機はもちろんのこと、食器や調理道具が豊富に揃っていた点も、助かりました。
スーパーには少し距離があるため、ネットスーパーを利用するととても便利でした。

これ持っていけば良かった!と言うものはありましたか?

Mama留学のハンドブックに記載いただいている持ち物があれば、十分快適に過ごせました。

アパートメントやホテルの床については、土足で汚れている可能性があるため、携帯スリッパがあるとより楽かもしれません。

これから親子留学をしたいと思っている方へ一言!

計画段階では全体像がつかめずとても大仕事のように思えましたが、いざMama留学にコンタクトをとってからは、インストラクションに従って準備を進めていけばよかったので、安心してスムーズに準備することができました。

子供はあと3年はオーストラリアにいたいと号泣するほど現地が気に入り(海外への適応能力に両親で驚きました。)、英語のみならず、オーストラリアを含め他の国々や人々にもより関心が強まり、広い世界を知るきっかけとなりました。

一歩踏み出すことで十分過ぎるほどの経験ができましたので、ぜひ親子留学を考えていらっしゃる方々にも同じような貴重な経験をしていただきたいです。

最後に、Mama留学を利用した感想をお聞かせください。

大変お世話になり、ありがとうございました。
準備期間中は、速いレスポンスや親身になったご回答がとても有難かったです。また、滞在期間中は、常に気遣いのお声がけをくださり、小学校でのトラブルについては心を砕いてご対応くださったおかげで、親子共に悩まされ過ぎることなく、期待どおり楽しい時間を過ごすことができました。

私一人ではとても実現できなかったと思いますので、このようなサービスを提供してくださっていることに、改めて感謝申し上げます。

素敵な感想ありがとうございました!

息子さんは、日本でまだ小学校をスタートされていなかったので、オーストラリアの小学校が初めての体験!

Mama留学としても、素敵な体験をしてほしいと思っていましたが、クラス内で子供同士のトラブルが発生!!

せっかく留学に来ていて、しかも初めての小学校での体験が、辛い経験として終わってしまったら残念でならない!ということで、スタッフ総勢力でなんとか良くなってくれるように、サポートさせていただきました。

和かで、心優しそうな息子さんにも、嫌なことは嫌だと強く表現できるように親御さんからお話ししてもらったりし、先生や学年主任にかけ合って解決の道を探してもらったり。

お子さん同士のトラブルというのは、解決をするのがなかなか難しい場合もあります。

ですが、学校のケアもあり、後半からは楽しく学校へ通うことができ、最後には「もう学校終わってしまうの?」という声が聞けたそうです。

4月から日本で小学校へご入学になると思います。これからの小学校生活が実り豊かなものになるようお祈りしております。

ランドセル姿の息子さんの写真をお送りいただけたら嬉しいです^^

またオーストラリアの小学校へも戻ってきてくださいね!

\お問い合わせはLINEがスムーズ!/

下記ボタンをタッチして「友だち追加」してください。

その後「トーク」より、お問い合わせください。

担当者より平日の2営業日以内に連絡いたします。

オンラインツールのZoomを使用してご
アプリを事前にインストールしてください。

弊社公式LIEアカウントと友達になってメッセージのやり取りがスムーズにできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です