こんにちは!Mama留学のコール寛子です!

今回は、5歳、3歳のご兄妹を持つご家族の親子留学体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

  • Aさんファミリー
  • お子様の年齢:5歳、3歳
  • 渡航時期:2023年2月
  • 滞在日数:1ヶ月
  • お子様:チャイルドケア
  • お母様とお父様:リモートワーク
  • 滞在方法:コンドミニアム
  • 今回の親子留学にかかった費用:100万以上

親子留学をされようと思ったきっかけを教えてください

昔インフルエンサー紹介していたのをきっかけに親子留学の事を知るようになり、自分にも子供ができたら一緒に行ってみたいとずっと思って色々調べていました。

親子留学で出来た一番の思い出はなんですか?

現地で家族で思い出を作りながら、子供たちがチャイルドケアに行って刺激を受けて帰ってきた事、アプリでチャイルドケアの様子をシェアして頂けた事はとても良かったです。

今日の起きた事をバルコニーで海を見ながら食事を取って話をした事も印象に残っています。
ビーチのすぐ傍のコンドミニアムだったので海に何度も行ったりサーファーズパラダイスをお散歩したり、遊園地や動物園、プール等のアクティビティも楽しめた事も良い思い出になりました!

親子留学で大変だったことはなんですか?またどのように乗り越えましたか?

大変だった事より楽しかった事の方が断然多いですが、やはり親の英語力が足りないので生活する上で不便を感じた事はありました。

レストランで注文する時なども何を言われているかわからない事もありましたが、聞き返したりするとよりわかりやすく説明してくれたので何とか乗り越えられましたが、次行く時は事前にもっと勉強しておいた方がより有意義になると感じました。

お子さんのチャイルドケア/語学学校での様子はどうでしたか?

長女は楽しんでいましたが長男はチャイルドケアに行く時の朝は「嫌だ!行かない!」と駄々をこねて到着しても泣いていたりしたので大変でした。

見知らぬ環境に身を置く事は大変だったと思いますが、迎えに行くといつも楽しそうに遊んでいたので安心して預けられました。日本人の先生が何人もいたことも心強かったです。

親御様/保護者の方は日中何をして過ごされていましたか?

私はリモートで仕事をしているので、日本にいる時と変わらずPCで仕事をして過ごす事が多かったです。

息抜きがてら、カフェやショッピングに出かけたり子供が好まないエスニック料理を食べに行ったり楽しめました。

滞在先(ホームステイやコンドミニアム)の感想を教えてください。

コンドミニアムは拘ってオーシャンビューの部屋を探したのでどこもロケーションが素晴らしく、満足しています。
一週間ごとにコンドミニアムを移動して合計4箇所滞在しましたが移動日は少しバタバタしたりと大変でしたが、非日常の生活を味わえてとても楽しかったです!

これ持っていけば良かった!と言うものはありましたか?

日焼け止めは予想以上に使って日本から持ってきたものでは足りなくなったので、もう少し多めに持って行っても良かったと思いました。

子供が日本食を恋しがることもあったので、ふりかけを持って行けば良かったです!
現地の日本スーパーで買いましたが割高だったので、予め日本で買うのがおすすめです。

これから親子留学をしたいと思っている方へ一言!

親子留学は子供だけでなく親も沢山刺激を受けられる貴重な経験で、自分自身も海外生活を通して色々見る中で世界観が広がり価値観が大きく変わった部分がありました。

親子留学という制度はまだまだ馴染みのないものだとは思いますが、多国籍な子供達の中に混じって伸び伸びとした文化で自由に保育してくれるので子供とっても新しい世界に触れられる機会になると思います。

今後はよりグローバル化も進んでいくと思うので迷っているなら是非おすすめしたいです!

最後に、Mama留学を利用した感想をお聞かせください。

今回の親子留学では大変お世話になりました!
子供もまたオーストラリアに行きたいと言っており、私も日本に帰りたくなかったくらいオーストラリアが大好きになり気に入りました!

生活する中で疑問に感じたことはすぐに答えてくださり有難かったです。
またゴールドコーストに行く際は是非よろしくお願いします!

素敵な感想ありがとうございました!

Aさんファミリー、素敵な体験談をありがとうございました!

最初にZoomで無料相談を行ってから、ご出発まで半年以上もあったのに気づけばあっという間に留学へ出発!

滞在先もリモートワークができるコンドミニアムでの滞在を選ばれ、ご自分達で好みのコンドミニアムやエアビーを選ばれていました。私がアドバイスさせて頂いたのは「この立地だとちょっと大変かもしれない」「ここならスーパーなど直ぐそばだから便利」と言ったご案内でした。

一家で親子留学されたので、車もレンタカーし、最初は慣れない車や運転に戸惑われる旦那さんでしたが、特に何事もなく最終日まで迎えられました。

滞在中も何度かお会いして、お子さん達のチャイルドケアでの様子を聞いたり、将来についてお話しさせて頂いたりと、この先もまたオーストラリアでお会いできることがあるといいなぁと言った感じです。

滞在中、特に困ったこともなかったようで、素敵なコンドミニアムできっと今までと違うワーケーションができたんじゃないかなぁと思います。

息子さんが、滞在中にお誕生日を迎え、チャイルドケアでもお祝いしてもらった事は印象に残る思い出になったのではないでしょうか。

Aさんファミリーが仰っているように、オーストラリアで日本の食材は倍以上することがほとんどです。インスタントのお味噌汁や、ふりかけなどちょっとした時に食べたいなって物を日本から持参していると日本の味に少し安心するかもしれませんね。

またオーストラリアでお会いできること楽しみにしています!

担当者より平日の2営業日以内に連絡いたします。

オンラインツールのZoomを使用してご
アプリを事前にインストールしてください。

弊社公式LIEアカウントと友達になってメッセージのやり取りがスムーズにできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です